第8回東北ボランティアのご報告

去る10月7日、8日の2日間福島県南相馬市へ行って参りました。

この地に伺うのは今年の6月以来2回目になります。南相馬市小高区にある「ボランティア活動センター」(所長:松本光男氏)です。前回は民家の瓦礫処理と側溝の泥かきでしたが、今回は延び放題になった雑草の草刈りです。まだ場所によっては放射線の線量の高いところもあるそうで、今回は線量計を持参して実際に計ってみました。

  • 日時: 10月7日、8日
  • 場所: 福島県南相馬市 小高区「ボランティア活動センター」
  • 参加者: 平川正明、池田栄吉、堀内佑至、池下亮一(敬称略)
  • 作業内容: 民家の庭の雑草刈り、木々の剪定食費、交通費、宿泊費等すべての経費を自己負担としました、無料宿泊所も利用出来ましたが、一人あたりの負担額は6000円から12000円程度です。
    今回は線量計を使って実際に測定してみました。初日に作業を行った民家では1.7マイクロシーベルト(μS)が検知されましたが、2日目の民家では0.7μSしか検知されませんでした。福島での作業に線量計は必携です。自分の身は自分で守る、これはボランティアの基本です。これからも十分注意して行きます。

    *ブログ「邂逅」もご参考までにご一読ください

    http://blogs.dion.ne.jp/hikarigaoka/archives/10942505.html?1349761011

    初日の朝は雨でした、現地に着いた10時ごろには止みましたが・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    作業したお宅です、立派な家屋です。いつ戻る事が出来るのか分かりません。住人の無念さが伝わってきます

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    刈払い機での雑草刈り、危険な仕事です

     

     

     

     

     

     

     

     

    刈り取った雑草は1ヶ所に集められます

     

     

     

     

     

     

     

     

    雑草といえども雨で濡れています、結構な重労働です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    主は居なくとも彼岸花は健気に咲いていました

     

     

     

     

     

     

     

     

    2日目の朝です、快晴です

     

     

     

     

     

     

     

     

    松本センター長による朝礼です、ここで担当現場が決まります

     

     

     

     

     

     

     

     

    出発前、機器の入念なチェックをします

     

     

     

     

     

     

     

     

    雑草刈りです

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    エンジンがなかなか掛かりません、コツがあるのでしょうか?

     

     

     

     

     

     

     

     

    裏の竹林で計測、0,7μS,先ずは安心です

     

     

     

     

     

     

     

     

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">